佐世保

下記にエアコンの水漏れやガス漏れに関する説明を記載しておりますが、よく分からない…といった場合はお気軽にご相談下さい^^

エアコン工事のプロが状況によりアドバイスをおこない、必要に応じて修理や手直しにお伺いします。

エアコンから水漏れしてる

まずはドレンホースの詰まりを確認しましょう

エアコンを使用していると急に水がボタボタ…と落ちてくる事があります。


水漏れする主な原因はずばり「ドレンホースの詰まり」です!
(自身の経験では約8割以上がこの原因です)


室内機に溜まった水はドレンホースを通じて外に排出されるのですが、このドレンホースが何らかの理由で詰まってしまうと排出されなかった水が逆流してしまい、室内機から水が溢れ出てくるのです。


ドレンホースの詰まりを解消するには家電量販店やホームセンターに売られている「ドレンクリーナー」を使用します。


因みにドレンクリーナーは大体¥3,000前後で市販されていて使い方も簡単、ドレンの先にドレンクリーナーを突っ込んで、思い切り「引く」、これを何度か繰り返すだけです。


ドレンホースの詰まりが原因ではない場合

先述した通り、室内機に溜まった水はドレンホースを通じて外に排出するのですが、室内機の勾配がとれていなければこれも水漏れの原因となります。


簡単に言うと、配管の穴に向かって室内機を少し傾けて設置しなければならないのですが、この「傾きがない」事を「勾配がとれていない」と言ってこれは施工不良です。


エアコンを設置する際に、「しっかり計測していない」「水漏れチェックをしていない」のが原因なので、すぐにエアコンを取り付けした業者に手直しに来てもらいましょう!


※手直しするのが同じ作業員だと、経験不足な見習い業者や手抜き業者の可能性があるので、別の担当者に来てもらった方が良いかもしれません^^;


「ドレンホースの詰まりでもない」「最近エアコンを取り付けてもいない」のであれば我々のようなエアコン業者やメーカーに相談する事をオススメします。

エアコンの効きが悪い


・急にエアコンが効かなくなった…


・エアコンの効きが悪くなった気がする…


・エラーランプが点灯してエアコンが動かない…

まずはエアコンフィルターを手入れしましょう

エアコンの効きに影響する原因として最も多いのが、フィルターの詰まりによるものです。


フィルターが根詰まりすると風の通りが悪くなり、エアコンの効きに影響してきます。


何年もフィルターのお手入れをしていなければ根詰まりの可能性が高いので、まずはご自身でフィルターの清掃を試みましょう。


室内機のパネルは主に左右のツメで引っ掛かっているので、ツメの部分を折らないようにゆっくりとパネルを開けてからフィルターを取り出して下さい。


※室内機は高い位置にあるので台に乗る時は気を付けるようにしましょう!


フィルターの清掃には古く使わなくなった歯ブラシがあれば便利です。


歯ブラシで清掃すると、フィルターの網部分を傷めにくく、水洗いでは取れないホコリを絡めとってくれるのでオススメです。


エアコンの効きが悪く感じたら、まずはフィルター清掃をおこない、少し様子をみて下さい。

フィルターをお手入れしても「効き」が良くならない場合

フィルターを清掃しても冷暖房の効きが悪いのであれば、エアコンガスが不足している可能性があります。


勘違いされている方もおりますが、エアコンガスはどれだけエアコンを使用しても減るものではなく、主に外的要因にてガスが漏れてしまいます。


例えば、引越しでエアコンを移設したり、室外機の場所を移動したり、などです。


エアコンが故障している可能性もありますが、ここまでくると一般の方では確認ができないので、当社のようなエアコン業者やメーカーを手配する必要があります。


修理や手直しには費用が発生してしまいますので、ご予算に応じてご検討頂けたらと思います。


一般的にエアコンの寿命は7~9年程(メーカーの部品保有期間は大体7年程です)とされており、10年以上古いエアコンであればお買い換えを検討してもよいかもしれません。

エラーランプが点灯してエアコンが動かない

エラーランプが点灯して動かない…そんな場合には、一度電源を抜いて10秒程待ってから再度コンセントを差し込んで下さい。


エアコンの誤作動によるエラーランプ点灯であればこれで解決するのですが、また同じようにエラーランプが点灯したり、しばらく運転しているとまたエラーランプが点灯する、この様な場合は何かしらの不具合が起きていると判断できます。


エラーランプはその点灯の仕方により、ある程度原因が分かります。
(メーカーにより点灯の仕方が異なり、各メーカーの公式ホームページにて記載されています)


原因が分かっても、ここまでくると一般の方では手直しが出来ないので、我々のようなエアコン業者やメーカーを手配する事になると思います。


先述しておりますが、修理や手直しには費用が発生するため、エアコンの使用年数によっては買い替えた方がお得になる場合がありますので、まずは修理した場合の見積もりを聞いてからどうするか決めましょう。

エアコンの手直し工事


  • 他社でエアコンを取り付けしてもらったが、見た目が悪く、正しく付け直して欲しい…
  • 配管や化粧カバー接続部の隙間をなくしてもらいたい…

エアコンの手直し工事は一般のお客様だけではなく、下請けのエアコン業者に手配している工事会社やメーカーからのご依頼にも対応しております。


施工ミスによる手直し工事や、手抜き工事により雑に設置されたエアコンを、正しく施工し直します。


エアコンが設置された状態で出来る手直しもあれば、もう一度エアコンを付け直す必要がある場合もありますので、一度お問い合わせ下さい。
※夏の繁忙期(7月~8月)は対応できない場合がございます